11月11日、東京・江東区の木材会館で「木材活用フォーラム2016」が開催された。「中高層建築への木材利用促進の可能性について検討する研究会」の活動報告を兼ねた4つのセッションの最後は「木造建築を巡る海外の先進事例」。近代建築研究所代表取締役の松永安光氏による欧州の中高層木造建築の事例報告を中心に、研究会のメンバーらが意見を交わした。

(写真:菊池一郎)
(写真:菊池一郎)
[画像のクリックで拡大表示]
  • 【登壇者】
    • 近代建築研究所 代表取締役、HEAD研究会 理事長 松永安光氏
    • 三井住友信託銀行 不動産コンサルティング部 審議役 伊藤雅人氏
    • 桧家ホールディングス 代表取締役社長 近藤昭氏
    • 林野庁 林政部 木材産業課 木材製品技術室 課長補佐 服部浩治氏
  • 【モデレータ】
    • 日経BPインフラ総合研究所 上席研究員 小原隆
日経BP社 日経BPインフラ総合研究所 小原隆 氏(写真:菊池一郎)
日経BP社 日経BPインフラ総合研究所 小原隆 氏(写真:菊池一郎)
[画像のクリックで拡大表示]

小原(日経BPインフラ総合研究所):木材活用フォーラムのセッション4のテーマは、「木造建築を巡る海外の先進事例」だ。セッション1の「ここまで来た!中大規模木造の技術と法制度」、セッション2の「RC造やS造を超える木造建築の魅力」、セッション3の「中大規模木造を実現するファイナンスの実態」では、日本の中大規模木造は障壁がある一方で伸びしろも大きいことがわかった。

 このセッションでは、最初に、近代建築研究所の松永さんに欧州の先進事例を報告していただく。その後、三井住友信託銀行の伊藤さん、桧家ホールディングスの近藤さん、林野庁の服部さんとともに、木造建築の可能性を探っていきたい。