森ビルは4月13日、港区虎ノ門1丁目にある虎ノ門ヒルズ森タワーの周囲に、3棟の超高層ビルを新たに建設する計画を発表した。総事業費は4000億円。2019年度から2022年度にかけて相次いで竣工する。虎ノ門ヒルズ森タワーを含む4棟の延べ床面積は80万m2、オフィス床面積は30万m2、住宅800戸の規模となる。職住に加え、駅などを一体で整備することで、東京をけん引する「国際新都心」として機能させる計画だ。いずれも国家戦略特区の事業に指定されている。

虎ノ門ヒルズの全体像を北から見る。2014年に完成した虎ノ門ヒルズ森タワーの周囲に、超高層ビル3棟が加わる(資料:森ビル)
虎ノ門ヒルズの全体像を北から見る。2014年に完成した虎ノ門ヒルズ森タワーの周囲に、超高層ビル3棟が加わる(資料:森ビル)
[画像のクリックで拡大表示]
各ビルの位置図(資料:森ビル)
各ビルの位置図(資料:森ビル)
[画像のクリックで拡大表示]

 虎ノ門ヒルズ森タワーの北隣の街区には、地上36階地下3階建て、延べ床面積17万3000m2の「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」を建設する。虎ノ門5森ビルや旧西松建設本社ビルなどがある場所だ。2016年度中に着工し、2019年度の完成をめざす。2015年7月に虎ノ門一丁目地区第一種市街地再開発事業として都市計画決定され、容積率が1450%に緩和された。

虎ノ門ヒルズビジネスタワーの外観。設計は森ビル、外観デザインはドイツの設計事務所、インゲンホーフェン・アーキテクツが担当する(資料:森ビル)
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの外観。設計は森ビル、外観デザインはドイツの設計事務所、インゲンホーフェン・アーキテクツが担当する(資料:森ビル)
[画像のクリックで拡大表示]
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの低層部(資料:森ビル)
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの低層部(資料:森ビル)
[画像のクリックで拡大表示]

 9万4000m2のオフィスを中心に、6300m2の商業施設も設ける。1階には、都心と臨海部を結ぶBRT(バス高速輸送システム)や空港リムジンバスが発着するバスターミナルを配置するのが特徴だ。さらに、地下鉄銀座線虎ノ門駅や2020年に供用開始予定の日比谷線虎ノ門新駅と地下通路でつながる。再開発組合の組合員として、森ビルのほか西松建設や京阪電気鉄道などが参画している。

4階に3000m2のイノベーションセンターを開設し、大企業とベンチャー企業との交流を促す。片山正通氏がインテリアデザインを手がける(資料:森ビル)
4階に3000m2のイノベーションセンターを開設し、大企業とベンチャー企業との交流を促す。片山正通氏がインテリアデザインを手がける(資料:森ビル)
[画像のクリックで拡大表示]
1階に配置するバスターミナル。2020年東京五輪の施設が集まる臨海部や空港などを結ぶ(資料:森ビル)
1階に配置するバスターミナル。2020年東京五輪の施設が集まる臨海部や空港などを結ぶ(資料:森ビル)
[画像のクリックで拡大表示]