急坂・急カーブのはざまに新たなホーム

新設ホームができる海側空間の地上部分。写真奥にヤマダ電機 テックランドNew江東新砂店やアシックスジャパン本社ビルが見える(写真:大野 雅人)
新設ホームができる海側空間の地上部分。写真奥にヤマダ電機 テックランドNew江東新砂店やアシックスジャパン本社ビルが見える(写真:大野 雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

 洲崎川の直下にケーソン工法で造った南砂町駅。ホームは曲率半径500mの曲線上にあり、すぐ都心側には曲率半径203mという急曲線が存在する。また駅の1km東には、全長1.2kmの荒川中川橋梁があり、35パーミルという急坂で地上とつながっている。

南砂町駅付近縦断面図。地下駅と荒川中川橋梁の間は、35パーミルの急勾配で結ばれている(資料:東京メトロ)
南砂町駅付近縦断面図。地下駅と荒川中川橋梁の間は、35パーミルの急勾配で結ばれている(資料:東京メトロ)
[画像のクリックで拡大表示]

 同駅を通過する下り快速電車は、中野側の急カーブ通過のため低速で進入。急カーブを抜けきると、今度は加速へと転じて西船橋側の急勾配を駆けていく。

 こうした構造を踏まえ、2面3線化工事は、既存ホームの海側(南側)を拡幅し、新たなホーム1面を設置。完成すると、真ん中の線路に列車を発着させることで、同一方向列車の交互発着が可能になり、列車遅延時に後続列車をホームへ着けられる。

南砂町駅2b出入口を背にして都心方向を見る。南砂町駅ホームはちょうどこの直下に敷かれている。写真左手が海側で、ヤマダ電機 テックランドNew江東新砂店やアシックスジャパン本社ビルの境界線手前まで地下空間が拡幅され、新たにホームや線路が置かれるイメージ(写真:大野 雅人)
南砂町駅2b出入口を背にして都心方向を見る。南砂町駅ホームはちょうどこの直下に敷かれている。写真左手が海側で、ヤマダ電機 テックランドNew江東新砂店やアシックスジャパン本社ビルの境界線手前まで地下空間が拡幅され、新たにホームや線路が置かれるイメージ(写真:大野 雅人)
[画像のクリックで拡大表示]
新設ホームのすぐ南には、江東区新砂3エリアのビル建設工事も始まった(写真:大野 雅人)
新設ホームのすぐ南には、江東区新砂3エリアのビル建設工事も始まった(写真:大野 雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

 また、上下線から真ん中の線路に進入できる分岐器を設け、折り返し運転ができる機能も追加。異常時の列車退避や折り返しにも対応させる。

 地上から手を入れて、60年代に造られた地下駅空間を広げていく工事が進む南砂町駅。北側は江東区立第三砂町中学校や南砂三丁目アパートみどり団地、南側はヤマダ電機 テックランドNew江東新砂店やアシックスジャパン本社ビルに挟まれた細長い敷地の下で、地下空間を広げホームと線路を新設する工事が始まっている。

南砂町駅2a出入口を背にして南砂町駅前公園交差点を見る(写真:大野 雅人)
南砂町駅2a出入口を背にして南砂町駅前公園交差点を見る(写真:大野 雅人)
[画像のクリックで拡大表示]
南砂町駅2b出入口を背にして南砂町駅タクシー乗り場や駅前商業施設・アルカナール南砂を見る(写真:大野 雅人)
南砂町駅2b出入口を背にして南砂町駅タクシー乗り場や駅前商業施設・アルカナール南砂を見る(写真:大野 雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

(関連記事:混雑率ワースト返上なるか、東西線で進む大改良

<訂正>改良後の標準断面の説明文は向きが逆でしたので、「都心側を背にして、西船橋方を見たイメージ」に訂正しました。(2018年1月9日午前11時45分)