(写真:大上祐史)
(写真:大上祐史)
[画像のクリックで拡大表示]

 首都高速道路の1号羽田線(東品川桟橋・鮫洲埋立部)は、長年にわたる過酷な使用で多くの損傷が発生し、構造物の大規模更新が進められている。2017年(平成29年)9月14日、上り線が仮設の迂回路に切り替わる。10年続く工事の第1ステップだ。

 切り替え直前の9月6日、報道機関に「首都高速道路 羽田線(上り)東品川付近の迂回路現場公開」が行われた。現場公開の会場は、鮫洲運転免許試験場付近の、1号羽田線に隣接している東品川桟橋・鮫洲埋立部の現場詰所となる。

(写真:大上祐史)
(写真:大上祐史)
[画像のクリックで拡大表示]

 午前10時50分より、セミナールームで工事全体説明が行われた。首都高速道路社東京西局プロジェクト本部本部長の山口修一氏による主催者代表あいさつ、東京西局プロジェクト本部更新事業部長の伊原茂氏による工事概要説明と続く。

(写真:大上祐史)
(写真:大上祐史)
[画像のクリックで拡大表示]

 首都高速道路は、総延長約319kmのうち、40年以上を経過した路線が全体の約4割(約111km)、30年以上を経過した路線が5割以上(約173km)に達し、道路の高齢化が進んでいる。また、過酷な使用状況や激しい腐食環境などから重大な損傷が多数発生し、長期的な安全性を確保する必要が出てきている。

 そこで、「大規模更新事業」として以下5カ所の延長合計約8kmについて、大規模な構造物の更新(造り替え)が進められることとなった。

  • 1号羽田線 東品川桟橋・鮫洲埋立部
  • 1号羽田線 高速大師橋
  • 3号渋谷線 池尻~三軒茶屋出入口付近
  • 都心環状線 竹橋・江戸橋JCT付近
  • 都心環状線 銀座・京橋出入口付近

 1963年(昭和38年)の開通から50年以上が経過した1号羽田線の東品川桟橋・鮫洲埋立部は、コンクリート剥離や鉄筋の露出など損傷が目立つ。

(写真:首都高速道路会社)
(写真:首都高速道路会社)
[画像のクリックで拡大表示]

 延長約1.9kmを造り替える1号羽田線(東品川桟橋・鮫洲埋立部)が、最初に着工された大規模更新事業となる。東品川桟橋は延長約1.3km、鮫洲埋立部は延長約0.6kmだ。

(資料:首都高速道路会社)
(資料:首都高速道路会社)
[画像のクリックで拡大表示]
(資料:首都高速道路会社)
(資料:首都高速道路会社)
[画像のクリックで拡大表示]

 今回の更新事業では、長期的な耐久性や将来の維持管理性に配慮した構造として、1号羽田線を海水面や交差構造物(一般道)および並行する東京モノレールから一定の距離を確保した高架橋に造り替える。