BIMデータをFM用データベースに変換できる(資料:福井コンピュータアーキテクト)
BIMデータをFM用データベースに変換できる(資料:福井コンピュータアーキテクト)
[画像のクリックで拡大表示]
設計上重要なディデールまで表現することができる(資料:福井コンピュータアーキテクト)
設計上重要なディデールまで表現することができる(資料:福井コンピュータアーキテクト)
[画像のクリックで拡大表示]
日本仕様ならではの畳目地などの表現も可能だ(資料:福井コンピュータアーキテクト)
日本仕様ならではの畳目地などの表現も可能だ(資料:福井コンピュータアーキテクト)
[画像のクリックで拡大表示]

 福井コンピュータアーキテクトは、BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)建築設計システム「GLOOBE(グローブ)」と、ファシリティマネジメント(FM)プラットフォームの各システムを連携し、設計・施工・維持管理のトータルマネジメントを可能にする「GLOOBE2016」を2015年7月28日に発売した。FMとは、企業・団体などが組織活動のために施設とその環境を総合的に企画・管理・活用する経営活動を指す。

 「GLOOBE」は豊富な日本仕様の建材データや、建築基準法に沿った法規チェックなど、日本における建築設計に最適化した機能を多数搭載している。外観デザイン、法的規制、平面計画など多彩なアプローチの設計手法に対応しており、企画段階から実施設計に至るまで、自由度の高いデザイン機能を駆使しながら3次元設計を行うことができる。

 今回発売した「GLOOBE 2016」では、BIMデータのデータベースをFM用データベースに変換できる新機能を搭載。通常、BIMモデルのオブジェクト(部材)点数は数万点にも上り、FM用に分類するにはかなりの時間と労力を必要とするが、自動化することでFMシミュレーションを可能にした。これにより建物の中長期修繕計画が即座にシミュレーションできるようになり、設計・施工・維持管理のトータルマネジメントが実現する。

 また操作性の向上やCG制作時のレンダリング時間の短縮をはじめとする処理速度の高速化など、ユーザーの声を反映した100項目以上の機能をアップ。和室や大広間の畳の割り付けなど日本製BIMならではの機能の充実や、扉や障子の平面・断面、それぞれで異なる無目、方立の詳細表現、有効開口位置の指定など、ディテールの表現力もアップした。設計事務所からゼネコンまで、それぞれの工程の業務効率化をさらに推し進めることのできるシステムに進化している。

 価格は、「GLOOBE 2016」レンタルパックの基本パックが14万4000円/年(税別)。FM連携はオプションで、9万6000円/年(税別)。詳細については要問い合わせ。

※下の「詳細資料をダウンロード」をクリックすると、「GLOOBE 2016」が搭載する機能の詳細を無料でご覧いただけます。

問い合わせ先:福井コンピュータアーキテクト
電話:0570-550-291
URL:http://archi.fukuicompu.co.jp/

※無料で本資料の全文をご覧いただけます

詳細資料をダウンロード