ユニット一体型(資料:東京ガス)
ユニット一体型(資料:東京ガス)
[画像のクリックで拡大表示]
ユニット分離型(資料:東京ガス)
ユニット分離型(資料:東京ガス)
[画像のクリックで拡大表示]
排気延長タイプ ユニット分離型(資料:東京ガス)
排気延長タイプ ユニット分離型(資料:東京ガス)
[画像のクリックで拡大表示]

 東京ガスとパナソニックは、マンション向け家庭用燃料電池「エネファーム」の新製品を共同で開発し、東京ガスが2016年7月から発売する。スペースの制約があり、従来設置が難しかった場所でも設置の自由度がアップした。

 エネファームは、都市ガスから取り出した水素を、空気中の酸素と化学反応させて発電する。電気をつくる場所と使う場所が同じであるため送電ロスが少なく、また発電時に出る熱を無駄なく活用できる。

 エネファームには、燃料電池ユニット、貯湯ユニット、バックアップ熱源機の3つのユニットがある。これらを1カ所に設置する現行の「ユニット一体型」の設置レイアウトに加え、新たに2つの設置レイアウトが可能になった。3つのユニットをまとめて設置するスペースがない場合に、設置可能なバリエーションが広がる。

 ひとつは「ユニット分離型」。貯湯ユニットとバックアップ熱源機の間の許容配管距離を、従来の10mから15mに延長した。住戸の間口の両端にユニットを離してレイアウトするなど、ユニット間の距離が長い設置も可能になった。

 もうひとつは「排気延長タイプ ユニット分離型」。排気が滞留しやすい奥まった場所にも、排気筒を延長することで設置できる。

 停電時にも電気が使えるよう、現行品ではオプション品としていた停電時発電継続機能を燃料電池ユニットに内蔵した機種を追加した。停電発生時点でエネファームが発電している場合には、最大500W以下の電力を最長約4日間(96時間)にわたって、停電時専用コンセントを通じて電気スタンド、テレビ、携帯電話の充電、給湯や床暖房で使用できる。

 オープン価格。

問い合わせ先:東京ガス
電話:03-3344-9100
URL: http://www.tokyo-gas.co.jp/

※無料で本資料の全文をご覧いただけます

詳細資料をダウンロード