建築物を「作品」と呼び、最良の作品を世に遺すことに精励する竹中工務店。進行中の「渋谷パルコ建替プロジェクト」は進取の気性の社風に育まれた中堅・若手社員の活躍の場にもなっている。4名の社員に、このプロジェクトに臨む想いをうかがった。

渋谷パルコ建て替え完成イメージ。渋谷の公園通りに建つ地上19階、地下3階の旗艦店舗は、新たな渋谷のランドマークに
渋谷パルコ建て替え完成イメージ。渋谷の公園通りに建つ地上19階、地下3階の旗艦店舗は、新たな渋谷のランドマークに
[画像のクリックで拡大表示]
川島 幸哲氏 東京本店 作業所 工事長
川島 幸哲氏 東京本店 作業所 工事長
[画像のクリックで拡大表示]

 大規模再開発が進行中の渋谷の街で、開店43周年を迎えた「渋谷パルコ」は、2016年夏、建て替えのため休業に入った。街づくりの起点となり、文化揺籃と情報発信拠点となった施設は、竹中工務店の設計施工で、2019年秋に大型複合施設に生まれ変わる。「敷地内にあった複数の建築の既存地下躯体の一部を活かし、その上にパルコ2館を統合した高層建築を築く計画が進行中です。解体工事を進めながら新築工事を同時進行させ、工期短縮を目指す、難しい現場です」(竹中工務店東京本店作業所工事長 川島幸哲氏)。

パルコをはじめ既存ビル5棟の跡地が計画地。黄色い線で囲った部分。
パルコをはじめ既存ビル5棟の跡地が計画地。黄色い線で囲った部分。
[画像のクリックで拡大表示]

複雑で難しいプロジェクトを
緻密な計画と建築の力で推進

 「非常に難易度が高いプロジェクトですが『緻密な計画と大胆な実行』をモットーに、常に生産性の向上を目指しています」。川島氏は渋谷パルコ建替工事の工事長として複雑な工事を取りまとめ、建築主をはじめとする工事に関わる関係者との調整に多忙な日々を送っている。「工事関係者との協議の結果が作品の中に反映され、目の前でできあがっていく過程を見届けることができるのが、この仕事の醍醐味である」と川島氏はいう。

 「自分の計画に責任を持ち、計画は必ず成し遂げることが大事」。かつて川島氏が担当したプロジェクトでは、完成後に施設を利用する人たちの笑顔を見て、数々の労苦も報われてきた。現行のプロジェクトは、川島氏にどのような感動をもたらすのだろう。

 設計担当として、建替プロジェクトのマネジメントに関わっているのが、設計部課長の垣谷伸彦氏だ。再開発、複合施設、テナントビルの難しい条件下、建築設計の手腕で課題を解決し、プロジェクトを前進させる役割を担う。「ものづくりを完成まで見届けることができ、大きなプロジェクトに関わることができる。大学卒業時に思い描いた理想を実現できる会社が竹中工務店でした」。

垣谷 伸彦氏 東京本店 設計部 設計ISD部門 課長
垣谷 伸彦氏 東京本店 設計部 設計ISD部門 課長
[画像のクリックで拡大表示]

 設計・計画段階では、多くの社内外専門家の協力を得た。「デザイン力はもちろん、関係者との調整力、人間力まで問われる仕事」と垣谷氏はいう。だからこそ「意匠設計者としてファーストスケッチを最後まで詰め切る根気も大事だ」。垣谷氏は、建築家の職能の原点と進化を実感しながら、渋谷の一大拠点開発に挑んでいる。

新しい発想と技術に
挑み続けることが評価される

 パルコ建替工事には、意匠設計以外にも多くの設計者が関わっている。設計部構造部門主任の岡村祥子氏は、今回のプロジェクトの構造設計を担当後、現在は設計・監理の立場でパルコ建替工事に関わっている。

岡村 祥子氏 東京本店 設計部 構造部門 主任
岡村 祥子氏 東京本店 設計部 構造部門 主任
[画像のクリックで拡大表示]

 「当社の設計部には、より良い作品を遺すための新しいアイデアや取り組みが評価される社風があります。それは刺激的で、エンジニアとしての成長も促されます。複合施設では空間的なせめぎ合いの中、その解決とより価値ある空間づくりのため、新たなチャレンジを試みています」。

 こうした社風が、社員の個性をより際立て、竹中工務店の魅力的な作品づくりにつながっていると岡村氏はいう。

塩澤 拓馬氏 東京本店 設計部 設備部門 主任
塩澤 拓馬氏 東京本店 設計部 設備部門 主任
[画像のクリックで拡大表示]

 設備設計を担当する塩澤拓馬氏は、大学では建築ではなく環境工学を学んだ。「自分が学んだ工学の実践の場として『建築』を選びました」。竹中工務店では他のゼネコンと違い、電気と機械を1人の担当が設計する。必要な知識は増えるが、総合的で合理的な設計が進めやすく、エンジニアとしての経験深化も期待できる画期的な仕組みと塩澤氏は見ている。「設備設計でも常に新たな挑戦が求められます。設計部に配属後、最初に教わったのは『その仕事にSomethigNewはあるか』。それは竹中工務店の文化であり、自分の仕事の原点にもなっています」。

プロジェクトに関わる全員が、より良い作品を作ることに力を合わせる社風という。現場事務所で模型を前に
プロジェクトに関わる全員が、より良い作品を作ることに力を合わせる社風という。現場事務所で模型を前に
[画像のクリックで拡大表示]

会社情報

  • 資本金:500億円
  • 売上高:1兆2165億円(2016年度連結)
  • 社員数:7307名(2017年1月現在)
  • 創業:1899年
  • 事業内容:建築工事および土木工事に関する請負、設計および監理他

採用情報

  • 採用職種
    • 【技術系】建築施工・建築技術、建築設計・環境設計、構造(設計・解析)、インテリア、設備(設計・施工・プラントエンジニアリング)、建設機械、研究開発、プロジェクト開発、エンジニアリング開発、情報システム開発他
    • 【事務系】営業、施工事務、工務・資材調達、財務・経理他
  • 採用実績大学:国内外の大学院、大学、高等専門学校
  • 採用実績学科
    • 【理系】建築、機械、電気、環境、土木他
    • 【文系】法、経、商、文、社会、外国語他
  • 勤務地:本社ならびに全国各本・支店、営業所、海外事務所
  • 2017年採用実績:257名
  • 2018年採用予定数:250名程度
  • 初任給
    • (総合職)修士了:250,000円
    • (総合職)学部卒:230,000円
    • (専任職)修士了:230,000円
    • (専任職)学部卒:210,000円
    • (2017年実績)

問い合わせ先