質の高い移動体験を提供する

 2017年1月に開通してから、利用者は増え続け、MTAによると17年5月の月間利用者は17万6000人になった。混雑の激しかったレキシントン・アベニュー線の混雑や遅延は26%減り、特に朝のラッシュアワーのそれは40%減ったそうだ。

 また、国際会計事務所グループのKPMGがまとめた報告書によれば、IND2番街線のフェーズ1の完成による経済効果は、30年までに2億6540万ドルに上ると試算されている。この背景には、移動時間の短縮、交通渋滞の削減、交通事故の減少、CO2排出量の削減、生産性の向上などが挙げられている。

 そして、周辺の土地の価値は47億ドル上昇するということだ(4駅の周辺から半径800mの範囲で、10%価格上昇すると想定)。

駅構内。都市部において、通勤のストレスは大きい。交通は単なる移動手段ではなく、我々の生活の質にも多大な影響を及ぼす(写真:©Charles Aydlett courtesy AECOM-Arup JV)
駅構内。都市部において、通勤のストレスは大きい。交通は単なる移動手段ではなく、我々の生活の質にも多大な影響を及ぼす(写真:©Charles Aydlett courtesy AECOM-Arup JV)
[画像のクリックで拡大表示]

 このような数値的なこととともに、個人の利益に着目してみると、通勤などの移動時間の削減は、ワークライフバランスの改善にも貢献すると考えられている。また、駅に設置されたWi-Fi、NYの歴史の中でもっとも贅沢なパブリック・アートだと言われる著名な作家による現代アートの作品の数々、明るい空間や安全性を考えた通路など、これらが相まって、質の高い移動体験を提供できる、とMTAは自信を持っている。

 1980年代~90年代前半、ニューヨークの治安は最悪で、特に地下鉄は危険だと言われていた。薄暗く駅構内も車両も落書きだらけだった。ではこの新しい地下鉄駅はどうだろう?世界のどこの都市にでもありそうで、ニューヨーク特有さを示すものは無いかもしれない。しかし、これからは快適な移動体験が、ニューヨークのシンボルとなっていくのかもしれない。

アラップの発表資料(英語)

プロジェクト概要

  • クライアント: Metropolitan Transportation Authority Capital Construction (MTACC), New York Transit Authority (NYTA)
  • 初期設計・コンサルタント: AECOM-Arup JV
菊地 雪代(きくち・ゆきよ)
菊地 雪代(きくち・ゆきよ) アラップ東京事務所アソシエイト/シニア・プロジェクト・マネージャー。東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻修了後、設計事務所を経て、2005年アラップ東京事務所に入社。一級建築士、宅地建物取引士、PMP、LEED評価員(O+M)。アラップ海外事務所の特殊なスキルを国内へ導入するコンサルティングや、日本企業の海外進出、外資系企業の日本国内プロジェクトを担当。