蒲蒲線や都心直結線と比較してJR案に

浜松町駅から東京駅方面へとレールを延ばすイメージの「東京モノレール延伸」(答申外)構想も、都の「検討すべき路線」から外れた。JR東日本が構想する羽田アクセス線の「東山手ルート」が実現すると、このあたりを羽田行き列車が走ることになる(写真:大野 雅人)
浜松町駅から東京駅方面へとレールを延ばすイメージの「東京モノレール延伸」(答申外)構想も、都の「検討すべき路線」から外れた。JR東日本が構想する羽田アクセス線の「東山手ルート」が実現すると、このあたりを羽田行き列車が走ることになる(写真:大野 雅人)

 東京都は従来、対象路線1路線ごとに需要予測し、個別に評価してきたが、今回は空港アクセスや東京臨海地域の交通需要に応える複数の路線について比較検討を実施した。

 空港アクセスは、東急と京急の線路を蒲田エリアでつなぐ新空港線「蒲蒲線」、泉岳寺と押上の間を大深度地下で直線的に結ぶ都心直結線、羽田空港と東海道貨物線・りんかい線などを結ぶJR東日本構想の羽田アクセス線の3路線を比較。

 こうした構想ルートを複数整備することで、競合や収支採算性などの課題も考えられることから、都はJR東日本の羽田アクセス線を「優先すべき」と定めた。

 大田区をはじめとする蒲蒲線関連9区長は、同線の整備によって東横線や副都心線などとの相互直通運転が実現し、羽田と渋谷・新宿・池袋がつながるとアピールしてきた。しかし、JR東日本の羽田アクセスルートが実現すれば、大崎経由で羽田と渋谷・新宿・池袋がつながるうえに、さらに京葉・常磐・東北・埼京線などのエリアを広域に結ぶことができる。

都が比較検討した空港アクセス構想ルート。緑線が都心直結線、赤線がJR東日本羽田アクセス線、青線が新空港線「蒲蒲線」(資料:東京都)
都が比較検討した空港アクセス構想ルート。緑線が都心直結線、赤線がJR東日本羽田アクセス線、青線が新空港線「蒲蒲線」(資料:東京都)

JR東日本が構想する羽田アクセス線と、その実現によって結ばれる既存路線(資料:東京都)
JR東日本が構想する羽田アクセス線と、その実現によって結ばれる既存路線(資料:東京都)

都は「武蔵野南線を活用した羽田アクセス線」(答申外)という構想ルートも検討してきたが、今回の提言で「検討すべき路線」から外れた。写真は同構想ルートの途上にある浜川崎駅と貨物線(写真:大野 雅人)
都は「武蔵野南線を活用した羽田アクセス線」(答申外)という構想ルートも検討してきたが、今回の提言で「検討すべき路線」から外れた。写真は同構想ルートの途上にある浜川崎駅と貨物線(写真:大野 雅人)