大学生の就職活動が本格化する季節を迎える。就職活動中の学生に「会社選びで何を優先するか」と聞くと、「やっぱりお金ですよ」という言葉が返ってきた。別の機会、あるゼネコンの中堅社員に「報酬に満足しているか」と問うと、「初任給は、ほかの産業と比べても高いほうだったが、40歳を超えて周りを見ると決して高くない」と答えた。

 景気の低迷で就職すること自体が難しくなっている。けれども、報酬を抜きに生活設計はできない。建設・不動産分野の給与水準が会社によってどれくらい違うのか。公表されている有価証券報告書を基に比べてみた。

 建設・不動産に関係する主要な企業150社を選び、平均年間給与と平均年齢の関係を示したのが下のグラフだ。縦軸が平均年間給与、横軸が平均年齢である。職種や会社規模などによって色分けしてみると、いくつかの傾向が浮かび上がる。

150社には、なるべく多くの業種が含まれることを優先し、同業種では従業者数の多い企業が入るようにした。従って、給与水準が高くても、従業員数が少ない会社は載せていない。業種は編集部の判断で分けた。証券取引所の業種分類とは一致していない。2009年9月4日時点で直近の有価証券報告書を参照した。会社ごとに平均給与や平均年齢の時点は異なる
150社には、なるべく多くの業種が含まれることを優先し、同業種では従業者数の多い企業が入るようにした。従って、給与水準が高くても、従業員数が少ない会社は載せていない。業種は編集部の判断で分けた。証券取引所の業種分類とは一致していない。2009年9月4日時点で直近の有価証券報告書を参照した。会社ごとに平均給与や平均年齢の時点は異なる

 グラフ全体を山に見立てると、頂上付近に位置する青い四角は大手不動産会社だ。少し下がって右側に見える赤い丸は大手建設会社。右側の山の中腹からふもとにかけて点在するピンクの集団は大手以外の建設会社、黄色の四角は建設系コンサルタントだ。そして、左側の中腹からふもとに固まっている水色の四角は不動産会社である。

 給与水準の高さで比べれば、大手不動産会社4社が高く、次いで大手プラント会社3社、大手建設会社5社という傾向が読み取れる。不動産会社や住宅会社の平均年齢に比べて、建設会社や舗装・道路会社、建設系コンサルタントの平均年齢は高い。以下、業種ごとに見てみよう。