片山ストラテック(大阪市)
iPadで詳細な3D鉄骨モデルを見る

 先日リリースされたiPhoneやiPad向けの最新OS「iOS8」は、BIMやCIMで不可欠な3Dモデルをスムーズに表示する機能が格段にアップした。その恩恵を受けたのが、片山ストラテックが開発した鉄骨構造物専用CAD/CAMシステム「KAP」だ。

 アップルのタブレット端末「iPad」の標準ブラウザーで、ウェブサイトやクラウドサーバーの3Dモデルを高速で表示できるようになり、現場の最前線で鉄骨の3Dモデルが見られるようになったのだ。以前のiOSでは2D図面やテキストの表示に限られていた。

 「KAP」は、鉄骨の詳細3Dモデルを作りながら原寸図を作成したり、コンピューター制御のNC工作機械と連動するなどして鉄骨を製作したりできるシステムだ。WEBサイトで鉄骨の3Dモデルを見られるシステムもある。

 以前からKAPはWEBブラウザー上に3Dモデルを表示する「WebGL」という技術に対応している。従来からWindowsパソコンやAndroid端末ではWebGLに対応していたが、今回のiOS8でもWebGLに対応した。幅広く使われているiPadの標準WEBブラウザー上で3Dモデル表示ができるので、現場での3Dモデル活用がより簡単に行えるようになった

iPadで表示したKAPの3Dモデル(資料:片山ストラテック)
iPadで表示したKAPの3Dモデル(資料:片山ストラテック)

 KAPの3Dモデルを表示するのに、特別なアプリはいらない。KAPのサンプル3Dモデルが、片山ストラテックのウェブサイトで「BIMメニュー」というページで公開されているので、筆者も早速、試してみた。

iPadで開いた鉄骨の3Dモデル(左)。拡大・縮小や回転も自由自在だ(写真:家入龍太)
iPadで開いた鉄骨の3Dモデル(左)。拡大・縮小や回転も自由自在だ(写真:家入龍太)

 確かに、鉄骨の詳細3Dモデルを拡大・縮小したり、回転させたりといった操作がiPad上でサクサクと行えた。

 そして、この詳細3Dモデルの部材を指定して「ピース属性」の画面を開いて見ると、その部材の材質や溶接長、重さなどの詳しい情報が分かる。工事現場の最前線で、属性情報をiPadで見ながら施工管理が行えるのだ。

部材を指定して「ピース属性」を見ると材質や溶接長などの情報も分かる(写真:家入龍太)
部材を指定して「ピース属性」を見ると材質や溶接長などの情報も分かる(写真:家入龍太)

 まさに、BIMモデルと言ってもいい内容だ。このモデルがあれば、現場で図面や資料をひっくり返さなくても必要な情報がすぐに得られるに違いない。

 ある程度まとまった数の部材からなる3Dモデルは、含まれる部材を一覧表「製品構成リスト」として見ることも可能だ。

製品構成リストの画面(写真:家入龍太)
製品構成リストの画面(写真:家入龍太)