BIMやCIMと維持管理との連携も

 BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)やCIM(コンストラクション・インフォメーション・モデリング)は、建物や土木構造物の3D形状と、「属性情報」と呼ばれる各部材の材質や応力度などのデータをひとまとめにして扱うことで設計や施工管理、維持管理などの業務を飛躍的に効率化することが期待されている。

 東京・深川に昨年夏、設立されたジェイ・フィールドは、BIMの可能性に注目し、この分野に新規参入した。現在は、複数のBIMモデルを統合・閲覧し、干渉チェックなどが行えるBIMソフト「Navisworks」(オートデスク製)の属性情報を活用しやすくするプラグインソフト開発に取り組んでいる。

 NavisworksだけでBIMモデルの属性情報を編集するためには、各部材の属性情報を開いて一つ一つ変更していくという面倒な作業が必要だった。

 そこで同社は、3D画面上で選択した部材の属性情報を一覧表示してまとめて変更したり、表計算ソフト「Excel」のデータとして書き出し・編集・読み込みしたりできるような機能を開発した。

 この機能を維持管理の業務に使うと、現場でロボットが収集したデータを、BIMやCIMのモデルの属性情報として読み込むこともできる。

 このほか、部材の選択状態と3Dビューをひも付け、コメントを付けて保存したり、画像と属性情報付きのレポートをExcel用データとして出力したりできる機能も開発。これらの機能をNavisworks用のプラグインソフトとして提供しはじめた。同社内では、プラグインなどについてのシステム開発に必要なノウハウは、既にかなり蓄積されているという。

BIM分野に新規参入したジェイ・フィールドのスタッフ。左からバイスプレジデントの高野正幸氏、代表取締役の西村穣氏、マネージャーの岩田泉氏(写真:家入龍太)
BIM分野に新規参入したジェイ・フィールドのスタッフ。左からバイスプレジデントの高野正幸氏、代表取締役の西村穣氏、マネージャーの岩田泉氏(写真:家入龍太)

Navisworksの3D画面と属性情報(資料:ジェイ・フィールド)
Navisworksの3D画面と属性情報(資料:ジェイ・フィールド)

Excelに書き出した属性情報(資料:ジェイ・フィールド)
Excelに書き出した属性情報(資料:ジェイ・フィールド)

属性情報と3DイメージをExcelに書き出したレポート(資料:ジェイ・フィールド)
属性情報と3DイメージをExcelに書き出したレポート(資料:ジェイ・フィールド)

部材の選択情報と3Dビューをひもづけて保存する機能(資料:ジェイ・フィールド)
部材の選択情報と3Dビューをひもづけて保存する機能(資料:ジェイ・フィールド)