「蒸気が漏れている」「火災が発生した」「建屋が爆発した」──東日本大震災の巨大津波によって起こった福島第一原子力発電所の事故は、被災地だけでなく世界中を恐怖に陥れた。

 断片的な情報が交錯する中、人々はテレビで中継される原発の映像を食い入るように見ていた。しかし、原発内のどこで何が起こっているのかは、ほとんどイメージできなかった。その分かりにくさが、いっそう事故の恐怖をあおった。

事故解説の分かりにくさが不安をあおる

 事故直後、テレビのニュース番組では原子炉の断面図を使って事故の内容を説明していた。それが次第に立体的な模型を使って状況を説明するように変わった。しかし、事故の中身が細かくかつ複雑になるに従って、立体的な模型を使っても十分に説明ができなくなっている。

事故の内容が断片的にしか報道されず、世界中の人々を恐怖に陥れた福島第一原子力発電所(写真:東京電力)