東京都千代田区に本社を置くJEMも、得意分野にこだわり、大手建設会社などを退職したシニア技術者のポテンシャルをビジネスにつなげている会社だ。

 同社の場合は、発注者の工事監理や調査・設計、照査、事業化調査(FS)などへの技術支援が得意。建築分野など土木以外の分野のエキスパートも在籍するので、ダムや発電所、水処理施設のように、複数の分野が複合的に絡むプロジェクトでも対応できることを強みにしている。

 国内だけでなく、海外プロジェクトに伴って現地に人材を送り込むケースも多い。社員のシニア技術者には海外工事の実務経験者も多く、海外事業の戦略立案に向けたアドバイザリー業務の依頼も少なくない。

 大藪和生社長が同社を設立したのは10年。そのきっかけとなった思いは、シニアテック青山社長のそれと似ている。「優秀な技術者が定年間近になるとモチベーションが低下し、一部は海外へ流出していく状況を見過ごせなかった」(大藪社長)。自らも定年間近で大手建設会社を退社後、技術者仲間とともに興したのが同社だ。「優秀な人の技術や経験をきちんと生かすための、エンジニアによるエンジニアのための新しいプラットフォームだ」。大藪社長は同社をこう説明する。

JEMの大藪社長。指で示している世界地図の上には、社員を派遣した実績のある場所にピンが打ってある。社員たちとともにピンが増えるのを見るのも大藪社長の楽しみだ(写真:奧野 慶四郎)
JEMの大藪社長。指で示している世界地図の上には、社員を派遣した実績のある場所にピンが打ってある。社員たちとともにピンが増えるのを見るのも大藪社長の楽しみだ(写真:奧野 慶四郎)

 現在、同社のスタッフは35人で、平均年齢は62歳。いずれもベテランで年齢も近いことから、実務では上限関係もなく、フラットな組織運営を旨としているという。